じゃなくて、、、
先日、『小村雪岱(こむらせったい)とその時代』という展覧会を観に行きました。
今は亡き師匠の稽古場に掛けられていた雪岱の『青柳』を見てから、その魅力に取り付かれた私の大好きな日本画家の一人です。
絵は勿論、資生堂の意匠部から、挿絵、装幀、舞台美術、、、と才能を遺憾なく発揮する中で、全ての時代に共通し、私の師の作風にも共通する粋でモダンで繊細なスタイルには強烈に惹かれ、刺激を頂いております。
感銘を受けてしょうがない雪岱の言葉をひとつ
↓
『真実を表現するためには
一つひとつを実物自体と
同様に作り上げるべきものでなく
ある点においては誇張し
ある点においては省略し
その嘘のなかに真実らしい姿を表現し
その気分をただよわすべきである。』
※国博で長谷川等伯も始まってます。
行かなきゃ、、、、
希水