風邪を引いてしまいました
39度を越えてしまいました
点滴うつもお仕事行けず…(ご迷惑をおかけした皆様すみませんでした…)
身体の静養はもちろん、心の静養を兼ね、実篤先生が題字と装丁を描いた『菜根譚新譯』を読みました。
その中から…↓
・くわせ者には、まごころで感化してやる。乱暴者には、なごやかさをうつしてやる。曲がったことをする者には、まっすぐな話しで引き立ててやる。世の中にそれでも手におへぬ人間はない。
・金と力に、近寄らぬは潔白。近寄っても負けないのはなお潔白。知恵やからくりは、知らないのが高尚。知っても使わないのはなお高尚。
・おおもとを掴んで小手先を引っ込め、気だけを天地に残して行け。派手に暮らさずアッサリ生きて、名だけを世界に留めておけ。
おや墨なさい
希水
2010年5月29日
SECRET: 0
PASS:
どれも難しいけど、いい言葉ですね。
派手に暮らさずアッサリ生きて、名だけを世界に留めておけ。
遠からず。。じゃないですか?
お大事に…( *´艸)
2010年5月30日
SECRET: 0
PASS:
>ちぃのさん
いやいや まだまだ遠い遠い…
コツコツと近づいて行きますよf^_^;
2010年5月30日
SECRET: 0
PASS:
希水さんのブログは深く、考えさせられます。
もっと勉強しなくちゃ!!
2010年6月6日
SECRET: 0
PASS:
>翠涛さん
いやいや… 病人の戯言ですよ…
迷ったら古に帰る←大切です